温故知新ラボ™
オナカだけをずっと真面目に考える「ONAKA研究カンパニー」腸内環境株式会社の研究所であり、ブランド名です。
続くことを考えた腸内環境を整えるための「食・運動・姿勢」商品の開発、販売を温故知新ラボにて行っています。複合炭水化物 低GI値 雑穀米「温故知新ラボ米」、レジスタントスターチサプリメント「レジスタ」、SOD産生サポート飲料「クロックティー」、足趾把持力(足指握力)強化サポート商品「ワシーガトウズ」、弓状線(腹横筋)強化フィットネスギア/下腹ぽっこり対策製品「ワシーガスタイル」、オナカサンダル(お通じサンダル)の「ワシーガアーチ」等。
腸内環境を整えるためには、食物繊維群(レジスタントスターチ、水溶性・不溶性食物繊維、オリゴ糖)、ファイトケミカル(ポリフェノールなど)を意識して摂取し、正しい姿勢で適度な運動を行うことが大切です。

トピックス

足趾把持力(足指握力)強化トレーニングサンダル「ワシーガトウズ」装着方法(2種類の履き方)

2021年7月31日

 

 

 

足趾把持力(足指握力)強化トレーニングサンダル「ワシーガトウズ」

2種類の履き方

 

 

前後ベルトを全開してからの履き方(ユーチューブ動画)

 

 

後ろベルトを固定してからの履き方(ユーチューブ動画)

 

 

 

 

足趾把持力(足指握力)強化トレーニングサンダル「ワシーガトウズ」装着方法

 

 

<前後ベルトを全開してからの履き方>

 

 

  1. ①②の前後ベルトを外して、足を置きます。

 

  1. 黄色先端突起部(足指握り部)を足指で掴みます。

 

  1. 掴んだ状態のままで、①の後ろベルトをセットします、その際に足首に対してベルトが真ん中(45度前後)に来るようにして金具を止めます。

 

  1. 次に②の前ベルトを掴んだ状態のままでセットします、その際に多少余裕を持ったところで金具を止めます。

 

  1. そしてセットした状態で、足を抜きます(外します)、抜けない場合は、抜ける状態になるようにセットし直します。

 

 

※ベルトセット後は、そのセットしたままで脱着できます。

 

 

 

足趾把持力(足指握力)強化トレーニングサンダル「ワシーガトウズ」装着方法

 

 

<後ろベルトを固定してからの履き方>

上記で装着しにくい場合は、下記をおススメします。(100%装着可能です)

 

 

  1. ①後ろベルトを一番長くなる穴で止めて固定します。

 

  1. 足を出来た後ろの輪っかから入れて足指を這わせながら、黄色先端突起部(足指握り部)まで行き、しっかり掴みます。(その際、①後ろベルトが引っ張りますが、問題ございません)

 

  1. ①後ろベルトを調節して再度止めます。

 

  1. ②前ベルトを止めます。

 

 

※ベルトセット後は、そのセットしたままで脱着できます。

 

 

 

使用時間とともに多少緩くなる場合がありますので、その際はベルトの穴位置を変えるなど、フィットさせてください。

 

後ろベルトのカカト部立ち上がりは、余っても踏んでも機能に問題ありません。

 

※靴下を履いて行う場合は、緩めの靴下、5本指靴下などをお勧めします。

 

 

 

 

足指力強化比較表

ワシーガトウズを使用した足指握力強化トレーニング方法とタオルギャザー、ボールなどとの違い、比較表

 

 

 

 

 

ワシーガトウズページ

ワシーガトウズページ

上記バナーをクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

ページの先頭へ