真理を探究して見えてきたもの
「健康への原理原則」
食について
生まれた時から持っている腸内細菌を元気にすること
運動について
姿勢を良くした上で運動すること
オナカだけをずっと真面目に考える「ONAKA研究カンパニー」腸内環境株式会社の運営する
「温故知新ラボ」にて行う腸内環境に関する研究の成果(食・運動・その他)を伝えるための機関です。
温故知新ラボ
その名のとおり
過去にあったことを学び、得られた知見を活かして新たな知識を得る。
「歴史に学ぶ」
現代に比べ医学の発展もなく、栄養学やスポーツ学などない
時代の疫学を分析、そして現代の疫学と合わせることで見えてくる事実を形にします。
<腸内環境を整えるための3つの習慣>
弊社サポート製品以外でも食物繊維群(レジスタントスターチ、水溶性・不溶性食物繊維、オリゴ糖)、ファイトケミカル(ポリフェノールなどの抗酸化物質)等、バランスを心掛け、複合炭水化物などを意識して摂取。
また正しい姿勢で、腸内環境に良い適度な運動を行うこと、そのためには、鷲掴み力(足指、踵、足裏アーチの力)を強くすることが大切です。
そうすることで、
短鎖脂肪酸、ATP、SOD分泌、産生などが活発に⇔腸内細菌、ミトコンドリアが元気に
(短鎖脂肪酸:酪酸、酢酸、プロピオン酸など、ATP:アデノシン三リン酸、SOD:スーパーオキシドディスムターゼ)
※生活習慣・環境、加齢などで衰えた、減った元々自分の中に住んでいる腸内細菌、ミトコンドリアを元気にする、増やすことが重要です。
食養生とは、腸内環境を整えること解説動画。
食養生=腸内環境を整えること=食物繊維群(ルミナコイド)豊富な複合淡水化物の摂取
食における温故知新ラボ製品づくりの背景について
足元から見る、昔の生活環境と今の生活環境、鷲掴み力の必要性
姿勢における温故知新ラボ製品づくりの背景について
上記、各バナーをクリックしてご覧ください。
日本腸内環境協会(温故知新ラボ) 会長
腸内環境株式会社 代表取締役 大森 裕二(1966年生まれ)
➣フードライフプランナー/コアトレーナー
➣亜細亜大学陸上競技部コア・フードトレーナー
➣中央学院高等学校 陸上競技部 コア・フード トレーナー
➣埼玉栄高等学校 男子陸上競技部 コア・フード トレーナー
➣あきる野市ノルディック・エクササイズ・ウォーキング連盟 副会長
(全日本ノルディック・ウォーク連盟 公認指導員)
影響を受けた人物
◆生理学者 アレキシス・カレル 先生◆岩手大学 鷹觜 テル 先生
◆女子栄養大学 香川 芳子 先生◆順天堂大学 奥村 康 先生
生活習慣病を予防するためには、腸内環境正常化が必須であり、本当の健康・美容・ダイエットの基本は、腸内環境から作られるもの、腸内環境正常化のサインは、お通じ(質・量)の変化です。
2015年(平成27年)9月 設立以来、弊社は、まだ世の中に無いもので、腸内環境正常化に必要な理論、商品を生み出し、形にすることで、社会に貢献することを存在意義とし、まず経営者・研究開発責任者自身が腸内環境に実感・変化があり、そして「ついで」に続けられるものしか、おススメしない、また商品化しない考えのもと、「オナカだけをずっと真面目に考える“ONAKA研究カンパニー”」として、食サポートサプリメント「レジスタ」、SOD産生をサポートする主飲料「クロックティー」、複合炭水化物 低GI値 雑穀米「温故知新ラボ米」、正しい姿勢に必要な鷲掴み力強化サポート商品「ワシーガシリーズ」などを開発、大手企業との提携のもと、製造を行い、「温故知新ラボ」ブランドとして販売を行っております。
また同時に、自治体・企業などで食・運動習慣の講座を開催、学校の運動部において、食やカラダの動きなどのサポートも行っております。
私自身、医療関係から、この会社を設立、腸内環境を整えることに傾注した大きな理由の1つは、大切な方が下剤や薬、便秘茶を飲んで対症療法的に便秘の改善を繰り返し、結果、腸内環境が整うことなく、大変な病気になったことです。
今日まで、設立するまでの経験、知識と新たな腸内環境正常化における様々なアプローチからの研究、実践を繰り返し、また論文や本を読破、多くの医療、栄養、スポーツにおける権威ある方からの話もお聞きした中での結論として「腸内環境を整えるため」には、新3つの習慣(食・運動・姿勢=鷲掴み力)として、食物繊維群(レジスタントスターチ、水溶性・不溶性食物繊維、オリゴ糖)、ファイトケミカル(ポリフェノールなどの抗酸化物質)を意識して摂取し、正しい姿勢で腸内環境に良い適度な運動を行う、そのための足趾把持力/足指握力、踵力、足裏アーチ力)、いわゆる鷲掴み力を強くする(正しい姿勢の基本を作る)ことに行き着きました。
それを形としてお示ししたサポート商品が、この新しい3つの習慣における「クロックティー」「レジスタ」「温故知新ラボ米」「ワシーガシリーズ」になります。
そして今回、長年の研究課題であった「下腹ぽっこり」に対しての対策製品として「ワシーガスタイル」を開発、販売を開始しました。
一人でも多くの方が、病院で「まさか自分が!」と後悔することのないように、この3つの食・運動・鷲掴み力習慣をお伝えすることが弊社の存在価値・理由・意義だと思っております。
令和6年1月1日
大森 裕二
上記バナーをクリックいただきご覧ください。
腸内環境講座(自治体・企業)
上記バナーをクリックいただきご覧ください。
亜細亜大学・中央学院高等学校・埼玉栄高等学校 (コア・フードトレーナー)
ウォーキング(歩き方・姿勢)講座(自治体・企業)